東京都 建設機械部品 三次元測定からの2D図面化

2015年12月
今回は愛知県にある大手建設会社様への出張測定でした。

経緯

自社で一から設計をして、建設機械を製作するということで、
既存のパーツの寸法を取得して2D図面化したいという内容でした。
大型の建設機となると、測定できる会社がなく、
困っていた中で、サワテツのHPを見てご依頼頂きました。

測定内容

アッセンブリのパーツのため、レーザートラッカーを使用して、
組み付いた状態で位置関係を測定し、
ばらした後に各パーツの寸法を測定するという流れになります。

様々な方向から測定をする必要があるため、
同じ座標のままレーザートラッカーを移動して測定をするというのを、
繰り返し行います。

そのデータを基に、CADで2D図面を作成していきます。

測定方法三次元測定で寸法を取り、2D図面作成
ワークサイズ2000×1500×800
測定日数3日

2015年12月25日

«愛知県 大型設備 三次元測定 レーザートラッカー
神奈川県 航空機治具 比較測定 三次元測定 レーザートラッカー»